aeca

BLOG

ブログ

こんにちは

働き方の違いについて

美容業界も働き方がだいぶ増えてきましたねぇ
これも「働き方改革」ですかね

正社員・面貸し・シェアサロンのメリット・デメリットを考えてみました
業務委託や派遣、パートなどもあるとは思いますが経験がないのでわかりませんw
※あくまでも業界平均なのでご了承下さい

正社員
◎「基本給」これが大きい!どんなに暇でも貰えます!安定です!
◎「有給」勤続半年で年10日
○各種保険や福利厚生
△平均年収が低い
△労働時間が長い
△年間休日数が少ない
とはいえ、安定を求めるなら王道の正社員ですね!
会社を非生産者(サロンワーク以外の仕事をする人)を多く雇用できるくらい大きくしていきましょう!
「組織の一員として稼ぐ!」という方にはオススメです

面貸し
◎高歩合高収入!お客様さえいれば正社員時の倍以上も夢じゃないですね
○自由出勤!
△高歩合であるほど安価な商材やサービスに?!
△自然失客による顧客減少
△店舗のキャンペーンなどのイベントに左右される(面貸し専門は除く)
△実は思ってるほど自由じゃないw
予約が取りずらく、描いたサービスできないこともあり、自然失客などで1~2年で続かなくなる方が多いイメージ、短期間で出店資金を稼ぐなど、期間と目標をしっかりすると良い業態!「技術者として稼ぐ!」という方にはオススメです

シェアサロン
◎売上100%還元、固定費なので経費バランスしだいで歩合よりも高収入!
○自由出勤!
◎商材やサービスを自分で選べる
○集客サポートがある
△仕入れや在庫管理をする必要がある
△レジが別なので売上管理をする必要がある
△実は思ってるほど自由じゃないw
「自身で経営」がコンセプトのため、面貸しよりも更に自由度が高く、やることも多い。反面、中長期で出来る業態!実際の店舗を構える前のプレ出店ややりたいサービスを試すなど「経営者として稼ぐ!」という方にはオススメです

全て一概にはいえないので、参考程度にお願いしますねw